専業主婦のリラックス方法|自宅で楽しく過ごすための工夫と効果

こんにちは!子なし専業主婦のうったんです。

夫婦で楽しく過ごすためにも1人のリラックスタイムは毎日必要です。私はお菓子と遊びと癒しを取り入れて工夫してます。

おやつを食べてリラックスしよう

カール

 

うったん
うったん
今日もおやつを楽しみにがんばろう!

毎日お菓子とコーヒーの時間をつくってリセットします。忙しい1日も10分でいいから切り替えるように心がけてます。

 

遊んでリラックスしよう

衣装ケースの画像

うったん
うったん
遊ぶ時間をつくろう!

デスクワークから離れて、前から気になっていた"やりたいこと"の時間を作ります。たった10分でも、できた時の満足感で幸せな気持ちになります。

  • 模様替え
  • 折り紙
  • 裁縫

私は部屋を明るくする模様替えが大好きです。アタマの中がスッキリするので、遊ぶ時間をつくってよかったー!と毎回思います。

遊び⓵ カレンダーでリメイク

使用済みのお気に入りカレンダーを、カットして衣装ケースにセットするだけ。

カレンダーをサイズに合わせてカット衣装ケースにセットする

始めてみると、10分でできることでした。

リメイク前リメイク後

古びた衣装ケースが華やかになって気持ちも明るくなります。カレンダー以外でも、私はマンガの表紙も使って楽しんでます。

遊び⓶ 折り紙

爪楊枝のつくり方

食べる前に、ニコッとしてもらうための工夫です。

どうやって笑わせようかを考えていて思いつきました。カレンダーのリメイクも、かわいい爪楊枝も、家にあるものでできました!

 

かわいいもので癒されよう

 

うったん
うったん
100均の風船がお気に入り!

椅子に座った時にリラックスできるように、ぬいぐるみと風船を配置してます。今はダイソーの風船がお気に入りです。かわいいものは見てるだけでリラックスできるので全ての部屋に置きたいです。

 

私のリラックス効果

  • 毎日楽しい
  • 仕事が捗る
  • よく眠れる

私のリラックス方法は、お菓子と遊びと癒しです。毎日必ずつくることで仕事の効率も上がってアタマが整理されます。

気力のない日は座る場所を変えて目を閉じるだけです。

振り返ってみると、20代から30代は自分と向き合うこともせずに忙しい毎日を過ごしました。お菓子はストレス解消のために食べてました。40代に入り、ようやく自分と向き合い幸せに気づきながら1日を楽しく過ごしています。お菓子は心の声を聴いてから、自分のために食べます。

また模様替えをしたら追記するので見に来てください。

今日も一日楽しく過ごせますように。

  • この記事を書いた人

うったん

暮らしを楽しくするアイデアを発信中!今を楽しむヒントが見つかりますように。LINEストアでかわいいスタンプも販売しています。

-楽しい生活