
こんにちは、うったんです。
びっくりドンキーのハンバーグみたい!
玉ねぎを炒めないレシピがこんなにラクだったとは!
やわらかくておいしいびっくりドンキー風ハンバーグができました。ソースはテイクアウトした時に残ったびっくりドンキーのおいしいハンバーグソースです!
☆ * : 。. 目次 .。 : * ☆
4人分の材料だよ

| 合びき肉 400g | パン粉 1/2カップ | 牛乳 小1 |
| 玉葱 中半分 | マヨネーズ 大1 | 塩胡椒 少々 |
| 卵 1個 | みそ 大1 | ナツメグ 少々 |
びっくりドンキーの元店長さんが教えてくれたレシピ(Rakutenレシピ)を参考に、ない材料は冷蔵庫にあるもので代用しました。
混ぜて寝かせて焼く3ステップだよ

玉ねぎは炒めません。
1. すべての材料を混ぜよう

ボウルの中に材料をすべて入れてよく混ぜます。びっくりドンキーのやわらかくておいしいハンバーグになるように、よーく混ぜました。
2. 焼く直前まで冷蔵庫でねかせよう

バットに広げて冷蔵庫で冷やします。
ハンバーグはいつも多めにつくって冷凍します。
3. ハンバーグを中火で焼こう

ペタペタ、ハンバーグを小判型に整えます。
パン!パンッ!片方の手のひらに打ちつけて空気を抜きます。
小判型にしたタネの中央を凹ませてからフライパンで焼きます。

温めたフライパンに油をしいて強めの中火で焼きます。火が通るとふくらむので焼くときは平べったい状態でOK。

焼き色が付いたらひっくり返して両面焼きます。

2つともひっくり返したらフタをして中まで火を通します。途中、中火を少し弱めて焼きました。

おいしそうな焼き色!
真ん中に竹串を刺して透明の汁が出てきたら火を止めてOK。

じゃーん!
びっくりドンキーのハンバーグソースをかけます!
おいしい!びっくりドンキー風ハンバーグの完成

やわらかくておいしい!!
本当にびっくりドンキーのハンバーグみたい!
玉ねぎを炒めないレシピかんたん!!
びっくりドンキーのソースをかけたよ

テイクアウトハンバーグに付いてるびっくりドンキーのハンバーグソースです。毎回使いきらないので冷凍保存してました。また持ち帰りを利用した時は残ったソースで楽しみたいと思います。
お読みいただきありがとうございます。
今日も一日、楽しく過ごせますように。
