自然霊とは?守護霊となる4タイプの特徴から性格診断してみよう!

こんにちは、うったんです。

自然霊と呼ばれる守護霊(主護霊)について、調べてみると面白かったのでまとめました。スピリチュアル的なものに興味のない方も、朝の星占い気分でご覧ください。

主護霊となる4タイプの特徴

自然霊は大きく分けて4タイプ
龍神系稲荷系天狗系弁天系
うったん
うったん
どれが自分の性格に近いかな
たのしみだな
くまたん
くまたん

龍神系の特徴と性格

f:id:mybrog:20170826144608p:plain

龍神系を守護霊に持つあなたは、白黒はっきりさせる性格で決断力があります。人をまとめる力に長けているためリーダータイプが多いです。決断が早く物事を瞬時に理解して行動に移し、また面倒見が良いため親分肌、姉御肌ともいえます。 ここぞというところで勝負強く、パートナーの運気を上げるともいわれます。ただせっかちなのが玉に瑕(たまにきず)です。

うったん
うったん
頼もしいね!
うん、かっこいい!
くまたん
くまたん

稲荷系の特徴と性格

f:id:mybrog:20170826144550p:plain

稲荷系を守護霊に持つあなたの特徴は、楽観的で好奇心旺盛。いろいろな情報を求めて、ありとあらゆる物に手を出したがる傾向があります。しかし勤勉で頭の回転が速いため、取り組み出すとすんなり習得してしまい新しい物に目移りしがち。それゆえに飽きっぽい性格の持ち主です。土を司る霊の守りにより、食に困らないともいわれています。ちなみに稲荷系の女性は美人が多いらしいです。皆さんの周りはどうでしょうか。

うったん
うったん
飽きっぽい時期があったなぁ
キツネさんが近くにいたんだね
くまたん
くまたん

天狗系の特徴と性格

f:id:mybrog:20170826144535p:plain

自分の世界を持っている個性的な芸術家に多いのが、天狗系を守護霊に持つあなたです。とにかく才能豊かでアイデアも豊富、エネルギッシュで逆境にも負けない強さを持っています。しんどい時にも多少無理できるバイタリティがあります。直感に優れて度胸もあり、強い信念を持っていますが頑固な一面もあります。そうなると途端に視野が狭くなり運気が落ちてしまいますので、守護霊からメッセージを受け取るためにも、他人の意見に素直に耳を傾けることが大切です。

うったん
うったん
憧れるなぁ
素直になろう
くまたん
くまたん

弁天系の特徴と性格

f:id:mybrog:20170827140239p:plain

弁天系を守護霊に持つあなたは、努力家で頭も良く、気配り目配りのできる天性のマネージャータイプといえます。縁の下の力持ちであり、他人の補佐役が適任な根っからの"おかん気質"といえます。思いやりがあって優しい癒し系タイプ。一方で美意識が高く金運があり、雄弁家が多いのもこのタイプの特徴です。美しくきらびやかで歌や踊りが得意な芸能人に多いともいわれています。

うったん
うったん
羨ましいことばかり書いてある
癒し系ってよくいわれるよ
くまたん
くまたん

* * *

姿は見えないけれど、人の性格に影響を与えると言われています。

守護霊の加護を受けやすい人

感謝や愛情を大切にする人

いつも心に留めておきたい「感謝の気持ち」。思っているだけでなく愛情を表現していくことで、自分にもきっと返ってくるはず。

素直な心を持っている人

「素直さ」は、いくつになっても大事なこと。壁にぶつかったときにこそ、素直さに欠けていないか、きちんと自分と向き合いたいです。

利己主義でない人

守護霊さんは見ているのでしょうか。心の中で思っていることは、やっぱりにじみ出てしまうもの。他人を無視してわがままになっていないか、立ち止まってみるのも大事ですね。

妬み嫉みにとらわれない人

誰だってネガティブになることもあります。でも他人を羨む気持ちからではなく、自分自身を出発点にしたいですね。モノサシは自分でつくっていきたい。

一生懸命に努力する人

子供でも大人でも、一生懸命な姿はとても魅力的です。努力は必ず実って自分のプラスになるはず。

自然や精神に敬意を持っている人

自然に囲まれていても、ゆとりがないと気づきにくいものです。目に見えるものだけでなく、姿がそこになくても大切な何かがあることを忘れずにいたいです。

雨男、雨女の守護霊との関係

f:id:mybrog:20171106185226j:plain

科学的根拠はありませんが、スピリチュアリズム的に言うと雨男や雨女は龍神系 、晴れ男や晴れ女は稲荷系に守護されているそうです。

「龍神は恵みの雨と浄化の神様。全てを洗い流し浄化するエネルギーがある。」

なんかすごい!と一瞬思いますが、やっぱり出かける時に雨が降るのは嫌ですね。

さいごに

f:id:mybrog:20170828153143p:plain

私はスピリチュアルな話には疎いのですが、目に見えるものがこの世界のすべてとは決して思っていません。

調べてみて思ったこと

  • 自然に感謝しつつ存分に楽しもう
  • 亡き愛猫は私のそばで守ってくれてる
  • 命をいただいてることを忘れずにいたい

人智の及ばない領域に対して敬意をもって生きていくためには、自分自身の心の声に耳を傾けることで示せるのかなと思います。自分の長所も短所もすべてご先祖様や両親から受け継いだものです。いただいた恵みに感謝して、毎日を笑顔で楽しく過ごしたいです。

お読みいただきありがとうございます。

今日も一日、楽しく過ごせますように。

おすすめの瞑想音楽

 

  • この記事を書いた人

うったん

暮らしを楽しくするアイデアを発信中!今を楽しむヒントが見つかりますように。LINEストアでかわいいスタンプも販売しています。

-楽しい生活
-